安倍総理夫人、昭恵氏の著書に‥?

昨日(28日)の夜、BSフジの「プライムニュース」を、途中から見た。

司会者2名と、自民党公明党民進党共産党から、各党1名が参加。

ちょうど共産党井上哲士氏が、「昭恵夫人の著書に書いてある」事として手元の本を見ながら(本の中で、夫人がモットーとしている、という内容の中に)

「寄付金は、直接手渡さなければならない」と読み上げた。

私は、「え~~~!?」と驚いたが‥という事は?

早く証人喚問の場に出て、他の関係者の方たちと共に、真実を話していただきたい!

それで、一気にこの問題は解明されていくはず。

隠ぺいが続くと、いつまでたってもこの問題は終わらず、さらに不信感が募るばかりだ!

 

そして、聞いているうちに、「そうそう、東京オリンピック誘致の時に、安倍総理は『今も2020年も、東京は世界で一番安全である』と確かに言っていた」という事を思い出した。

少し前の「テロ等準備罪」の説明の答弁の時、「これが成立しないと、2020東京オリンピックは開けない」という内容の事を話していたが、ここ数年で、東京はそんなに危険になったのか?

それならば、共謀罪は必要ないから、2020東京オリンピックは辞めればいい。

先週、テレビで、豊洲の少し向こうの、整地した「オリンピック選手村予定地」が映った。(そういえば、少し前に小泉進次郎氏が話していた、選手たちの食事の材料〈GAP〉の調達はできるのか?あとからいろいろと注文をつけてくるIOCは、日本が復興途中という感覚が無いな、とつくづく思う)

あそこが土壌汚染されていないなら、オリンピックを辞めて、あそこに築地市場を移転させたらどうか?

オリンピックを辞めれば、東北や熊本の被災地に人手や資材が回っていく。南阿蘇の復旧は?阿蘇大橋はいつできるのか?熊本城は、観光のためにもお城の近くに住む人たちのためにも(元の姿に戻る様子を見るのは、励みになるはず)、早い修復が必要だと思うが、政府は被災地の事を優先順位の何番目に据えているのか?

 

だから、被災地の復旧・復興が終わるまでは、大阪万博などの大きな催しは、やめていただきたい。

 

この、「プライムニュース」で、最後に参加者4人に「後半国会の戦略」を聞いていた。

(パネルに書いた答えは『』、説明は「」。)

 

自民党小野寺五典氏『丁寧な議論』

「丁寧な議論が必要だと思う。いずれにしても、国民の皆さんに理解していただかないと、法案(テロ等準備罪)を作っても、それが本当の意味で機能しないので、丁寧な議論を心がけていきたいと思う」

 

公明党上田勇氏『適応性と一貫性』

「今、まさに世界は不確実な時代に入っている。対外関係もどういうふうに変化するかわからない中で、そうした変化に責任をもって適応できるような議論が必要だろうと思う。

アメリカとの関係、北朝鮮の問題など、非常に複雑な要素がある中で非常に重要な課題がたくさんある。

一方で、これまでやってきた様々な政策は一貫性がないと、コロコロ変わるようであっては政治に対する信頼感が無くなるので、その一貫性と変化に対する適応力、その2つが重要と考えている」

 

民進党階猛氏『国民監視より、行政監視』

共謀罪法案、一億総監視社会で息苦しくなる。それをやる前に、まず、行政が様々な情報、森友問題にしても、南スーダンPKOの日報にしても、隠ぺいしている。

天下り文科省の問題もそれだった。

まず、行政監視をやった上で、その先の議論に進むべきだと思う」

 

共産党井上哲士氏『隠ぺい暴き、暴走ストップ』

「前半国会のキーワードは、隠ぺいだと思う。PKOにしても、森友にしても、共謀罪にしても、当時の経過などの資料が、全く出ていない。

そういうものを国民の前にしっかり出すことによって、どこに今、政治の問題があるのか、国民と一緒になって今の安倍政権の暴走をストップさせたいと思う」

 

自民党・小野寺氏の『丁寧な議論』の説明を聞きながら、「過去の強行採決の様子」を思い出していた。

国民に嘘をつかないように、約束は守っていただきたい。