民進党は、次回の選挙で、「2030年原発ゼロ」を掲げてほしい!

これは、以前、蓮舫氏が「事前の調整が不十分で連合などが反発したため、断念した提案」だが、私はこれに賛成だ。

だから選挙で、「原発ゼロ」を掲げた政党が、どれだけ票を得るのか知りたいと思う。

 

つまり、東日本大震災を経験したこの時代の人間が、50年後100年後を考えて「原発事故後の今の状態を考え、今後どうしたらいいと思うか」を示すことになるからだ。

つまりこれは、「国民が試される選挙になる」という事だ。

全然票が集まらないかもしれない。

しかし、「子供や孫の事を考えれば」、中高年から多くの票が集まるのではないか?

今後事故が起きても、少子高齢化の時代に原発で事故処理をする人がいるのだろうか?汚染水の処理は、いつまで続くのだろうか。

今を考え、未来も考える、という事だ。

 

話は変わるが、2011年の民主党時代の「菅おろし」。民主党内においての、菅直人総理大臣への退陣要求の事だ。

東日本大震災」で大変な時期に、「なぜ民主党は『菅おろし』に一生懸命になっているのか」、意味が分からなかった。

総理を支えるべき人たちが、なぜ総理の足を引っ張るのか?

「とにかく被災地の事をまず考える事が先なのに」と思った。

 

そして去年の「カジノ法案」。

蓮舫氏は「廃案に追い込む」と表明し、民進党衆院は採決を拒否し、徹底抗戦を訴えていたが、民進党参院は「あっさりと採決に応じた。しかも衆院とのすり合わせは無し」。

榛葉賀津也国会対策委員長は、なぜ蓮舫氏や衆院議員に相談せず、独断で野党と手を結び採決に応じたのか?ニュースで見て腹が立った。

 

そして、蓮舫氏の国籍の問題。

代表だから、国籍を確認することは大事だが、証拠となる「戸籍」に関する印刷物は党内で確認すればいい事で、公にする必要はないと思う。

 

「なんか、代表を大事にしない党だなぁ」というのが、2011年からの印象だ。

 

報道番組で「民進党は寄せ集めだから、まとまりがない」とコメントしていた人がいたが、自分たちで投票して代表を決めた以上、「代表に、より良い意見を進言し、党を盛り上げていく」という意識が無いと、「次の代表になる人も大変だなぁ」と思う。

 

どういうふうに民進党がまとまっていくのか、期待している。