映画・音楽・テレビ番組。
小さな楽器からあふれる優しい音色が、世界を包む 日本⇒イタリア⇒アメリカ・ニューヨーク‥‥‥‥ウクレレでリレー音楽会。 出演 関口和之さん 辻仁成さん タイマネ・ガードナーさん ハワイから、ウクレレの神様・オータサン氏が登場 詳細はHPに。
「世界はほしいモノにあふれてる」で共演中の三浦春馬さんも出演。 詳細はHPにて。 出演・JUJUさん、三浦春馬さん、大泉洋さん VTR出演・小田和正さん、蔦谷好位置さん、吉田羊さん 語り・戸次重幸さん
パーソナリティは拓郎さん。 収録場所は、勉強部屋?! 笑う準備完了!!! そういえば、最近笑わないな。しょうがないけど。
去年、坂本龍一さんの企画で行われた熊本復興支援コンサート。 大地震に襲われた熊本と東北の若者による演奏や、吉永小百合さんの詩の朗読など、多彩な演奏会の模様を紹介する。 出演・坂本龍一さん、吉永小百合さん、藤原真理さん、柳澤寿男さん、東北ユー…
詳細は、番組HPに。
1月18日、越智志帆さん 連続テレビ小説「スカーレット」の主題歌「フレア」を届ける。 今、自分自身に起こっている変化や、4年半ぶりのアルバムに込めた思いを語る。 詳細は番組HPに。 1月25日、薬師丸ひろ子さん 来年、歌手デビュー40周年を迎える…
ザ・ビートルズ、3年余りのコンサートツアー。 1963年~66年まで世界を駆けめぐり若者たちを熱狂させた日々を、巨匠ロン・ハワード監督が描く音楽ドキュメンタリー。 詳細は番組HPに。
50年分の爆笑エピソード&秘蔵映像満載!!! 出演 井上陽水さん、松任谷由実さん、玉置浩二さん、奥田民生さん、リリーフランキーさん、宇多田ヒカルさん。 詳細は、番組HPに。
新たにみつかった資料や新証言をもとに、重い基地負担を背負い続けてきた沖縄の象徴としての「辺野古」の、戦後史を描く。 詳細は番組HPに。
辺野古の埋めた立ては、早く中止しろ!!! 去年から、結局1年間で全体の1%しか埋め立てられなかった事を考えると、完成までおよそ100年かかるという事だろう?その時に、本当に基地は必要なのか? 水深90メートルにある軟弱地盤を、本当に「埋め立…
今月4日、アフガニスタンで銃撃され亡くなった中村医師。 戦乱が続く中、農業復活のため用水路を作り、乾いた大地に緑を取り戻す活動を続けていた。 2016年放送のアンコール。
短い曲だから、覚えれば誰でも歌えますよ~~~! 家族で歌うのも楽しいよ~~~! 「音楽っていいな」と思う。
理解できないのは、「望月衣塑子記者が、どうして『官邸前の横断歩道』を渡れないのか?」という事。なぜ、警察官は止めるんだ?一般市民はすぐ横を普通に通っているのに、「ここは渡れないから、向こうの横断歩道を渡れ」と言うのか? 意味が分からない。 …
小田さんの最新の全国ツアーのライブ映像。 「ラブストーリーは突然に」「言葉にできない」「キラキラ」など、全22曲。 阿部渉アナウンサーのインタビュー、名物企画「ご当地紀行」の映像も。 詳細はHPに。 本日2019年11月27日(水)、待望のライ…
デビュー50周年を迎えた、井上陽水さん。 詳細は番組HPに。 「黄色い煉瓦」 世界的建築家フランク・ロイド・ライトは、旧帝国ホテルの設計にあたり、外壁を赤い煉瓦でなく「黄色い煉瓦」で飾る事を求めた。 詳細は番組HPに。
小田和正「同じ感覚を持っている人とつながりたい」 出演:小田和正さん 進行:阿部渉アナウンサー 8時間半の生放送。 詳細と、リクエスト・メッセージは、HPにて!!!!! コメント出演(50音順) 泉谷しげるさん 稲葉政裕さん 小貫信昭さん 亀田誠治さ…
小田さんの最新の全国ツアーのライブ映像。 「ラブストーリーは突然に」「言葉にできない」「キラキラ」など、全22曲。 阿部アナウンサーと共に、名物企画「ご当地紀行」の映像も。 詳細はHPに。
8時間半の生放送。 GLAYのみなさん、生出演。ゆかりのアーティストや著名人のゲストと本音トーク。 HPから「リクエスト・メッセージ」を!!! 何年前だったか忘れたが、テレビでGLAYのTAKUROさん(TERUさんかも?)がライブ終了後に「ファンが書いたアンケ…
聴覚障害を持った方にも音楽を感じてもらうこと、そして健常者にも新しい愛に気づくきっかけにしてほしい、という想いを込めて開催。 全11組の賛同アーティストの音楽からインスピレーションを受けて、紫舟さんが手掛けたアート作品を展示する。 作品の一…
「スピッツ、なつぞら主題歌をテレビで初披露」 詳細は、番組HPに。
祝・デビュー25周年!!! 「SONGS」 GLAY、番組史上最大ライブ!!! 北海道出身の大泉洋さんと対談!!! 詳細は、番組HPに。 「今日は1日『GLAY』三昧(ざんまい)」 GLAYの皆さん、生出演。8時間半もある!!! 詳細や、リクエスト・メッセージなど…
傷害致死事件を起こした丸川(高橋克典)は、5年間の服役中に妻(戸田菜穂)と離婚。 絶望して河川敷で死のうとした時、初老のラガーマン宇多津(萩原健一)と出会い、ラグビーチーム「ヤンチャーズ」に引っ張り込まれる。 無理やり連れて行かれたのは、4…
まずは、明日24日(土)午後1時スタート!!! 詳細は、WOWOWのHPに。 拓郎さん、73歳ですか!!! 長生きしてください!!! 団塊の世代が元気なら、私たち少し後の世代も「がんばらんといかん!」と思えるから。 70過ぎたら「やりたい事だけ、やっ…
今夜放送。 録画して、家族で見る。 内容は、NHKのHPに。
お笑い界のレジェンド「欽ちゃん」こと萩本欽一さんによる、「台本なし、リハーサルなし」という、予定調和を一切排したムチャ振りから生まれる「抱腹絶倒」の爆笑ショー。 出演・萩本欽一さん、劇団ひとりさん、澤部佑さん、香取慎吾さん、上白石萌音さん、…
詳細 占領の時代、昭和天皇のそばにあった初代宮内庁長官の新資料が公開された。 1949(昭和24)年から、昭和天皇の言葉が克明に記されていた。 注目されるのが戦争責任。 敗戦の道義的責任を感じていた昭和天皇は、当初退位も考えていた。 更に195…
1955年、第5回ベルリン国際映画祭・長編映画賞受賞 内容 1945年8月6日の被爆直後の広島を、8万8千人の被爆者自らが演じて再現。その後の被災者たちの苦しみを、執拗なリアリズムの映像で再現している。 出演・岡田英次さん、月丘夢路さん、山田…
「地獄の戦場」ガダルカナル。 陸軍精鋭部隊916名が1万を超える米軍に戦いを挑み、全滅した。 10倍の敵がいるとは知らず、死の罠に追い込まれた兵士たち。 予期せぬ大敗北の裏には、陸海軍の熾烈な対立があった。 部隊全滅の責任を負った指揮官の、悲…
8月12日(月)午後10時~ の再放送。 内容は、昨日ここに書いた。 詳細は、NHKのHPに。
朝日新聞テレビ欄(覚書) 〈議会政治とテロリズム 民衆は、なぜ熱狂したか 1925年~1935年に存在した、戦前最大の右派メディアを取り上げる。 日本が戦争への道に進んだ背景に迫る。 大正デモクラシーの時代に創刊した日本新聞は、天皇統治の国家体…