映画・音楽・テレビ番組。
「自分の体と心が折れたら、終わりという感じ」 看護師さんの言葉。 変異株拡大で感染者数が急激に増えている今、NHKはこの番組を毎日放送して、国民に「コロナ治療の現実」を知らせ、去年4月の「緊急事態宣言」のように行動すべきだと訴える事が必要だ!!…
1961年の放送開始から60年。 「みんなのうた」の歴史の名曲の数々をゲストと楽しくトークする。 小田和正による新作「こんど、君と」を紹介。 竹内まりや、アニメ監督・新海誠のインタビューに加え、堺正章、財津和夫、大貫妙子、中井貴一、水野良樹、…
スタジオジブリ作品 脚本・監督 宮崎駿さん 美しい魔法使いの青年ハウルと、魔女の呪いで90歳の老婆に変えられた少女ソフィーが心を通わせていく、奇跡のファンタジー。
詳細は、HPをご覧ください。
千住氏といえば、襖絵とか滝の絵(というか、絵の具を流す?)などは知っていたが、今は和紙を使って「崖」を描かれて(作って?)おられる事を、今回知った。 和紙といえば、昔、「桑名の連鶴」を作った時に、「和紙でなかったら、折っている途中で切れてい…
気が滅入った時は、音楽を聴くに限る。 ゲストなどの詳細は、番組表などをご覧ください。
”キング・オブ・ポップ”マイケル・ジャクソン。 リハーサルや舞台裏などの貴重な映像で、約10年ぶりとなるはずだった幻のコンサートを再現するドキュメンタリー。
変異種に感染した人が41人確認された。 今後どうなるのか。
業界内視聴率30%!? あの名脇役たちが帰ってきた!!! 今回は、主役級キャストから曲者役者まで、総勢100名以上が出演!! 撮影所を舞台に、大騒動の100日間が今、始まる!!! 政治を考えると、体調が悪くなる!!! 寝込む事もある!!! しか…
ゲストなどの詳細は、HPに。
2019年12月、アフガニスタンで銃撃により命を落とした医師・中村哲氏。 長年、戦乱が続く地での医療活動に、飢餓を救うための用水路建設に奔走した中村氏の生涯に迫る。
「BSプレミアム」で大きな反響を呼んだ番組(再放送は12月20日〈19日深夜〉午前0時~1時半。90分)を、ポールのインタビューなどを加え60分に再編成。 詳細は、テレビ番組表などをご覧ください。
54分間で26曲!!! 詳細はテレビ番組表などをご覧ください。
2020年は、ジョン・レノンのメモリアルイヤーである。 生誕80年、没後40年。 この記念すべき年に、改めてジョンとヨーコがこの世界に残したメッセージに耳を傾ける。
とにかく、菅総理は「現場の大変さ」を知るべきだ!!! 現場に行って「国に対する要望を聞いて」、実行に移せ!!! リハビリや介護が必要な高齢患者の治療、コロナ病棟には清掃業者や介護士が入れないためそれらを看護師さんがやらなければならず、本当に…
ウイルスなど、見えない敵との戦いは明治時代にも。 その時、日本を救ったのは後藤新平だった。 果たして今は? 出演(敬称略) 福田康夫(元内閣総理大臣) 塩崎恭久(元内閣官房長官・元厚労大臣) 五百旗頭眞(宮内庁参与・兵庫県立大学理事長) マライ・…
英国のロックバンド、ザ・ローリングストーンズが、2016年3月にキューバのハバナで行ったコンサート。
奇跡の名曲「イマジン」。ジョンとヨーコ、発掘映像と貴重な品々が語る、二人の激動の人生。 今年はジョン・レノンのメモリアルイヤー。生誕80年、没後40年。 この記念すべき年に、改めてジョンとヨーコがこの世界に残したメッセージに耳を傾ける。 体調…
主な出演者 出演・ナレーターは今川竜二医師 コロナ禍で、患者さんがマスクをするため、筆談のみとなってしまった診察。 「口の動きがわかるように、中央部分だけプラスチック(曇らない)になったマスク」は、業者さんと開発できたのか???(以前、今川医…
茶道教室に通う日々の体験を綴った、森下典子さんの人気エッセイ『日日是好日「お茶」が教えてくれた15のしあわせ』を映画化。 出演 黒木華さん 樹木希林さん 多部未華子さん 鶴田真由さん 鶴見辰吾さん ‥‥‥
伝説のコンサート。 1980年10月の引退から40年。 山口百恵さんが同年10月5日に日本武道館で行った最後のコンサートを、一夜限りの特別番組として放送する。 詳細(出演者や曲目等)は、NHKーBSプレミアムの番組表で「番組名をクリック」して下さ…
【大学病院の集中治療室で、カメラがとらえた「生と死」の知られざる記録。 手探りの治療、失われていく命。未知の症状。 回復後も続く、後遺症との闘い。】 クラスターを早くみつけ、徹底的にPCR検査をして「エピセンター」を潰し、医療従事者の方々の負担…
詳細は「SING for ONE」のサイトに。 収録曲順 1、宇多田ヒカル / 「あなた」 2、いきものがかり / 「ありがとう」 3、Uru / 「あなたがいることで」 4、JUJU / 「やさしさで溢れるように」 5、平井堅 / 「魔法って言っていいかな?」 6、ゴスペラーズ…
完全貸し切りの、無料ツアー。 フランス政府公認ガイドであり、国立ルーブル美術史博士号を取得されているカトリーヌ・シャルティエさん(日本語が堪能)が辻さんに寄り添い、ガイドをして下さる。 これまでに訊いたこともない見たこともない「ベルサイユ宮…
シェークスピアの戯曲を映画化。 大ヒットした名作だ!!! 出演・オリビア・ハッセ―、レナード・ホワイティング‥‥ 懐かしい映画。曲も大好きだった。
三谷幸喜さんと東京サンシャインボーイズさんの脚本。 面白いに決まっている!!! 有罪か無罪か???白熱の法廷喜劇!!!
詳細は、「音市音座」のTwitterや、「チケットぴあ」などでご確認ください。 【公園日当日は、午後4時30分より開場(視聴開始)となります。 開演間際は回線が混みあい、つながりにくくなる可能性があるので、早めに視聴できるかどうかを確認し、回線・音声…
この番組、放映されていた事は知っていたが、家族が大変な時期で疲弊していて、テレビはほとんど見ていなかった。 今回、見る事ができて嬉しい。 政治の動向で、番組に変更があるかもしれないが。
あの風変わりな刑事が帰ってきた! 詳細は、番組HPに
医療従事者の皆さんのおかげで第一波はなんとかなったが、コロナ患者を受け入れる事で病院の赤字がどんどん増える今の状況では、もう、入院ができなくなるのでは? 第一波の時、病床を空けるために「がん患者の方たちを転院させたり、手術を遅らせる」という…